どうしてランニングで痩せない?痩せるためのコツって?

オッス♂ 毎日ゲキイキ!ゲキイエローです。

在宅でのお仕事で動かなくなって、太ってしまった!

最近ご飯がめっちゃ美味しくて~~、また体重が増えてしまった!!

そんな方々が瘦せるために、真っ先に取り組むのが、

そう「ランニング!」って方、多くありませんか?

お酒大好き! グルメ好き! のゲキイエローも「ランニングをめっちゃ頑張ってた!!!」

の一人です。

でも、それだけではダメなんです!なので、、、

「ランニングでは、なぜ痩せないのでしょう!」

まず、そこからチェックしましょう!!

ランニングで痩せない理由。

摂取&消費カロリーのバランスが悪い。

意外と気づかないのですが、「消費カロリーより接種カロリーの方が多くなる」んです。
実はゲキイエロー、過去に「ここが盲点」でした。意外と気づかない方多いです。
ゲキイエローも1週間に合計「30km」に走ったことで、「これだけ走れば、もう何食べても太らない!」と思って、グルメ三昧してしまいましたが、
これが良くなかった!!

脂肪減ったけど、筋肉が増えている。

これも意外な盲点!
ダイエットにランニングを取り入れた際に、実は少し「体重が増えてしまうこともある」んです。
実はゲキイエロー、走った後は筋トレもガンガンやってました!そして体重計で体重を量ってみたら、なんとなんと、増えていました。(涙、涙)
あれ?なぜと思いましたが、実はダイエットしながら筋肉を一生懸命つけよう作戦が裏目に出まして、、、。
そうなんです。筋肉は脂肪よりも重いんです。なので「体重」だけに目を向けてしまうと、「あれ?痩せていない?」って誤解してしまうので注意!

全身痩せには順番がある。

ゲキイエロー、おなかを痩せるぞ!凹ませるぞ!って意気込んでランニングしていました。
でも、走っても、走っても痩せなく、モチベーション維持、めっちゃ大変でした。
で・・・、なんで?って思いました。
ランニングは筋肉量を増やして、全身を引き締める!に期待しますが、なんと順番がありまして、
「足首た手首の周り」→「ふくらはぎ、二の腕」→「最後にお腹まわり」って順番です。
これをわかっていますと、モチベーション維持できますね。

効果を見込む期間が短すぎ!

少しでも頑張ると「効果に期待!」ってありませんか? 
ゲキエローは1週間毎日走ったから、かなり効果的だったのでは?と期待していました。(涙、涙)
実は短期間での効果って、本当にでないんです。ではどのくらい?って話になりますと、、、
適切な期間の目安としては「3か月の期間!!」
を設けて、身体の変化を楽しむことがモチベーションにも繋がり、理想的ですね。

食べ物の栄養とバランスが取れていない。

ダイエットと言いますと、「太るから栄養素減らさないと!」って考えがちですが、痩せるためには必要な栄養素の接種が必要で、食事制限をしてしまいますと、より瘦せない身体になります。
そうなんです、その後のリバウンドに繋がってしまいます。
なので、代謝高める効果ある栄養素を増やすことで、リバウンドしにくい身体づくりを行うが良いですね!
ランニングしたからと言って炭水化物ばかりでは、努力の成果を無駄にしてしまいます!

 


ランニングして痩せられない方への「コツ」の提言

痩せない理由を確認出来た後は、痩せるために意識すべきコツ!を確認しましょう。

摂取カロリーと消費カロリーの計算

1つめは「摂取カロリーと消費カロリーのバランス」ですね。

やっぱり、運動後のご褒美に食事ってあるあるですよね。
ゲキイエロー、なんか指標ないかな??って見つけたのがこれです。
消費カロリー=1.05×体重(kg)×実施時間(時間)×METs(運動)
METs=運動指標のひとつで運動ごとに決められている数字です!例えば時速7.0kmほどの速さのランニングであれば、METs7.0です。なので・・・、例えば・・・、体重50kgの人が30分ランニングした時の消費カロリーは、1.05×50×0.5×7.0=184kcalになりますね。
184kcalですと、だいたいおにぎり1個分になりますね。せっかく頑張っても、おにぎり追加で±0になってしまいますね

ゆっくり楽しみながら!

走ることが毎日の習慣になっていない方には、「ゆっくりと楽しみながら走ることも意識すべきコツ」です。
継続することが重要なダイエットにおいては、モチベーションの低下を避けるために、少しペースを押さえたゆっくりとした走り方がおすすめです。
すぐに飽きてしまうゲキエローも、周りの景色を楽しみながら、お気に入りの音楽を聞きながら、リズム感を意識しながらのランニングは非常に効果ありました。

全身の筋肉を使っている感じで!

ダイエットを始めたばかりの方!! モチベーションが下がっているときや、疲れているときはついついダラダラと走ってしまいがちでは?
どんなに距離を稼いでも、走っているときに全身の筋肉を使えているイメージをもっているか、そうでないかで、実感できる効果がまったく異なりますよね?
全身の筋肉を使うために効果的なのが、「背筋を伸ばすこと!!」。
これ、めっちゃ大事!!
腹筋や背筋を使うことができるため、お腹周りを引き締めたい方は特に意識すべきコツですよ!

20分以上の時間をかけましょう!!

距離や頻度ではなく、継続する時間を管理することは重要です。
大切なのが・・・「身体に蓄えられている脂肪がエネルギーとして使われはじめるまでには20分間の継続」が必要ですよ
ゲキエローは約1時間頑張ってます。 ちょっと走りすぎかもしれませんね。
でも走りながら、脂肪エネルギーが減っている!!を考えますと嬉しくなります。

3ヵ月以上の期間で太らない身体を手にする意識を!!

「よーし!1ヵ月で2kg減!」といった目標を立ててしまいがちですが、極端なイメージは精神的、肉体的に大きな負担となります。
なので、「3ヵ月以上の無理のない期間で、太りにくい身体づくりを!!!」といった現実的な目標を立てることをおすすめします。
そう、短期間で一気に痩せるぞ!ではなく、長期的に三か月以上の無理ない期間の設定を!!
実は人間の消費カロリーは70%が呼吸や体温保持で消費されるため、ダイエットには長い距離を走るよりもインナーマッスルを鍛えることのほうが効果的と言われています。
長期の時間をかけることで精神的、肉体的な負担をかけずに太りにくい体づくりを行えますよ。

食事の質に気を配りましょう!!

食事の質も重要なポイントですよ。
具体的には、白米から玄米に切り替え、汁物と野菜をセットにしてゆっくり時間をかけて食べると、効果的に痩せやすい体づくりを行えます。

白米と玄米という非常に小さな違いではありますが、玄米には白米にはない大切なビタミンやミネラルなどの栄養素が残されているだけでなく、自然と咀嚼する回数を増やしてくれるという効果も期待できますね。
ゲキイエローもダイエットに取り組んで以降は「特にこの玄米!」を意識してます!!。


最後に・・・痩せられない人は「ランニングと身体のメカニズム」を知ることが大切です。

とにかく距離を走るといった負担をかけている方がいますよね。以前のゲキイエローもガムシャラに走っていました
努力を積み重ねてもなかなか痩せないという方は、がむしゃらに距離を稼ぐ努力するのではなく、痩せるために大切なペースや走り方などの意識、正確な知識をチェックすることが大切ですよ。

人生は一度きり、今日一日も一度きり、激的に生き狂おう!