朝ご飯を食べると太る? 朝ご飯を食べないと太る? どっち?

オッス♂毎日ゲキイキ!ゲキイエローです。

素敵な男子めざして、

おしゃれな服装、ヘアスタイル、筋トレ、ダイエット、

と取り組まれていますよね。

 

ダイエットのために「食事抜き!」って方もいらっしゃるのでは?


ゲキイエロー、在宅でのお仕事が多くて食事のコントロールも大変です!

そこで、皆さん気になっている点で「朝食は抜かないと太ってしまう!」

「いやいや、3食きっちり摂った方が身体にいいのさ!」

など、いろいろなご意見ありますね。

かく言うゲキイエローも「朝食を抜くタイプ」です。

朝食は摂らない方がカロリー効果はありますよね?


実際はどうなんでしょうね?

ゲキイエロー、ちょっと調べてみました!!


いろいろな説がありますが、朝食だけでなく、

「1日3回摂取する栄養素やエネルギーがトータル的自分に合っていれば良さそう。」です。

なので、無理して食べなくてもいいのが朝食のようですね。


でも朝食を摂るうえでのメリット、デメリットもあるようです。

1朝食のメリットは「脳」のため

朝食をとるメリットは「脳のため」。

・朝、怠い・起きれない、ぼーっとする、なんてありませんか?

これ脳の栄養源のブドウ糖がなくなっているSOS信号かもしれないようです。

1日の活動のために、栄養補給として大事の様ですね。

2朝食を抜くデメリットは?

朝食を抜くデメリットは?なんと。。。

・太る原因

・脳が働かない

・ストレスを感じやすい

・低血糖のリスク

朝食抜くと代謝異常・体温のリズムを崩して体重増加することが分かっているようです。

そして、BMI増加・血糖値・コレステロール値の悪化からメタボの原因になるとか。

他にも「低血糖による睡眠障害」「ストレスのイライラモード」とか様々。

3どんな朝食がいいのかな?

では、どんな朝食がいいんだろう?

無理して食べなくてもいいようですが、かるく食べるのが良さそうです。

理想は和食なら一汁三菜で、

洋食ならパンケーキや、ヨーグルト、バナナミルクやジュースフルーツ入りシリアルとか。

つまり、朝からつい食べすぎだから太ってしまうようですよ。 ⇦これめっちゃ注意!

4ダイエット中のちょっとした朝食っはこれ!


オレ、ダイエットしているのにーー!って方!

コーヒーに砂糖を入れるだけでもいいようです。

砂糖は炭水化物よりもエネルギーになるのが早いので、忙しい朝!食べ過ぎないようにしたい方!は・・・、

朝のコーヒーに砂糖で十分のようです。

朝ごはんを含めて1日3回しっかりと食べれば、それに越したことはありませんが、

自分に合っていなければ、結果として体に悪い影響を与えそうですね。

必要な栄養素やエネルギーだけを摂取するのが良さそうですね。

みなさんも自分に合った朝ご飯で、最高の1日のスタートを!!

人生は一度きり、今日一日に一度きり、劇的に生き狂おう!!