羽田空港のパワーラウンジで極上のリラックスタイムを過ごそう!

オッス♂毎日ゲキイキ!ゲキブルーです。

羽田空港の国内線ターミナルに設置されているパワーラウンジは、超オススメです。

ここに来れば、飲み放題のソフトドリンク片手に、広々とした空間で過ごせます。
飛行機移動は、やはり疲れも溜まるもの。
搭乗前にひとときのリラックスタイムを、こちらで過ごすのも悪くはありませんね。

ちなみに朝の早い時間帯で入ると、無料でクロワッサン食べられます(笑)
※おそらく開場の6:00から8:00頃までと思われます。

第一ターミナルのパワーラウンジ

JAL国内線メインの第一ターミナルには2箇所あります。

左右バランス良く設置されてるので、どの搭乗口からも行きやすいのが魅力ですね^^
自分の使う搭乗口を確認して、より近い方のラウンジを使いましょう。

第二ターミナルのパワーラウンジ

ANA国内線がメインの第二ターミナルは、現在1箇所のみ。

60番台の搭乗口側にあるエアポートラウンジは、パワーラウンジよりも少し質が落ちる印象です。
ここもそのうち、パワーラウンジになるかもしれませんね。

パワーラウンジへはどうすれば入れる?

パワーラウンジへは無料で入れるわけではありません。

基本的には、大人1名1,080円(税込)かかります。
※4歳~12歳の子供は1名540円、それ以下の年齢は無料で入場可。

ただ、下記のカードを所持している場合、無料で入場することが可能です。

基本的にはゴールドカード以上を持っていれば入れる、と覚えておきましょう。

ちなみにアメックス発行のカードであれば一般カードでも入れますし、さらにカード所持者だけでなく、同伴者も1名入場可能です。
女子との二人旅にはアメックスは欠かせませんね!(笑)

また、入場時には上記カードに合わせて、搭乗券も必要となります。

ただ最近はスマホでの搭乗も可能なので、紙の搭乗券がそもそも無い!という方もいらっしゃるかと思います。
そんな時は、保安検査場通過時に貰える「保安検査証」でも大丈夫ですよ。

私も最近はほぼスマホアプリで搭乗してますので、この保安検査証で入場しています^^

第二ターミナルのパワーラウンジへ行ってきました!

私もパワーラウンジへ入場してきました!
行ってきたのは、第二ターミナルのパワーラウンジです。

開場となる6:00に行ったのですが、メッチャ並んでます!

と言っても常にこんな感じなわけではなく。

上記写真は午後に撮ったものでして、この時間ならばスッと入れますよ。

朝焼けが気持ち良いですね!
この景色も朝一ラウンジの醍醐味です。

朝にふさわしい、フルーツジュースが各種揃えられております。

コーヒーも謎のオシャレ瓶に入ってますね!
割ったら高そうで、扱いに困ります(笑)

ビールは有料ですが、羽田スカイエールとは何とも気になりますね。

そしてこれがクロワッサン!
特に個数制限は記載されていませんが、2個程度にしておきましょう(笑)

こちらも朝一はかなり並びます。
みんなこれ目当てで来てるのでは?

でも、ホントにしっとりして美味しいクロワッサンなので、朝早く羽田に来たら、ぜひ食べて欲しいですね!

そしてラウンジ備え付けのこの椅子が、とにかくフッカフカでヤバイです!
朝一で座ったら、リラックスし過ぎて寝てしまいそう!
そして搭乗に遅れる・・・なんて事はないように気をつけましょう(笑)

新聞や雑誌も一通り揃ってますので、時間つぶしに困ることも無いと思います。

まとめ:パワーラウンジはここがスゴイ!

・ソフトドリンク飲み放題で快適に過ごせます!
・ソファの質がヤバイ!フカフカ過ぎるので寝過ごし注意!
・朝一で行けば、クロワッサンも無料で食べられます!

いつもギリギリの時間で空港に行ってしまうという方も、たまには時間に余裕を持って行動して、
搭乗前を優雅に過ごすのも悪くないと思いますよ(*´∀`)