オッス♂毎日ゲキイキ!ゲキホワイトです。
皆さん筋トレは継続されていますでしょうか?
えっ、なに?筋トレが続かない⁉️
ってか筋トレのことを考えるだけで腰が思い・・・

冗談はさておき、
筋トレを継続したいけど、どうも気になることがある・・・
これまで運動の習慣がなかった人にとって筋トレにデメリットを感じている人がいるのも事実なのだそうです。
筋トレは体に良いとか女性にモテるなんて言われているけど、


こんな風に筋トレを敬遠する男性も多くいます。
筋トレにはメリットしかないと信じて疑わないトレーニー達がいる一方で、
このようにデメリットが挙げられるというのはいったいどういうことなのでしょうか?
気になりすぎるトピックですね。
ということで今回は「男性が筋トレをすることにデメリットはあるか」について解説していきます。
筋トレのデメリット世間の声

筋トレに対してデメリットがあると考える人はどのような意見があるのでしょうか?
早速調査してみました。
すると、こんなにありました。↓
1. オーバーワークになって怪我をするリスクが高まる
2. 可動域が狭くなる
3. 筋肉が成長できないと感じる
5. ジムに通ったりとお金がかかりそう
6. 筋肉が大きくなり、洋服が着れなくなりそう
7. 常に体のどこかしらが筋肉痛になりそう
8. 外食ができなくなりそう
9. 筋肉が増えて体が重くなる
10. ナルシストって言われそう
これらをよく見ると、どうやら既に筋トレを継続している人の悩みと、まだ筋トレをしていない人の悩みに分類できそうです。
まずは筋トレを毎日行っている人が感じると思われるデメリット。
1. オーバーワークになって怪我をするリスクが高まる
2. 可動域が狭くなる
3. 筋肉が成長できないと感じる
なるほどこれらについては、すでに筋トレに取り組まれている人たちが感じそうな悩みですね。
ある程度継続していると筋肉が硬くなったりするリスクはたしかにあり得ます。
それよりも気になるのは、「そもそもまだそれほど筋トレをしたことがなくて、やった方がいいと言われるけど乗り気がしない」という人たちが筋トレに対して感じるデメリットです。
1. ジムに通ったりお金がかかりそう
2. 筋肉が大きくなり洋服が着れなくなりそう
3. 常に体のどこかしらが筋肉痛になりそう
4. 外食ができなくなりそう
5. 筋肉が増えて体が重くなる
6. ナルシストって言われそう
こんなにあるんですねぇ。
ある意味こちらの方が由々しき事態であります。
言われてみれば何となく想像がつきそうな悩みでもあります。
筋トレのデメリットに対する見解

筋トレに対してデメリットを感じているのには、上記のような意見があるのが分かりました。
これに対する私の見解を述べていきます。
まず筋トレをしている人が感じるデメリットについては、要するにオーバーワークです。
筋肉の休息日を作ったり、筋トレだけでなくマッサージやストレッチ、整体など筋肉のメンテナンスをすると良いということです。
筋トレに真剣に取り組んでいる人にとっては悩ましいことですが、既にある程度の解決策が存在しており、
筋トレを続けていることには変わりないので、ゲキイキ男子的には健全な状態であると言えます。
それよりも問題なのは、まだ筋トレを始めていない人が感じるデメリットです。よくみれば食わず嫌いな感じもします。
確かにジムに通ったり服のサイズが変わればお金がかかります。
筋トレの翌日は体が痛くなったり重くなったように感じます。
本気でやれば食事にも気を使うので普通の人とは異なるメニューになります。
慣れないことばかりの生活に嫌気がさすというわけです。
筋トレにデメリットを感じるのは”そちら側”の人間だから

ここまで見てきて気がついた方もいらっしゃるかと思います。
筋トレにデメリットを感じるのは、要するにあなたが”こちら側の人間になれてないから”ということです。
”こちら側”って一体どういう意味でしょう?
いる世界が違うといえば分かりやすいかも知れません。
筋トレをすることが当たり前の世界にいる人間と、筋トレなんて非日常な世界の人間、ということです。
このことは筋トレに限らずあらゆる分野で世界が違うということが起こり得ます。
私がこれを最初に知ったのはある書籍を読んでからです。
その書籍は「金持ち父さん貧乏父さん」という本です。
有名な書籍なのでご存知の方も多いと思います。
この本の中の一節にこんなメッセージがありました。
「全く正反対のことを言う金持ち父さんと貧乏父さん」
「お金持ちは資産を買い、中流以下は負債を買いそれを資産と思い込む」
「行動や考え方が全く逆なのだ」
出典:「金持ち父さん貧乏父さん」
「金持ち父さん貧乏父さん」は、金銭に関する内容がテーマでしたが、
これは筋トレをする人としない人にも当てはめることができます。
つまり筋トレに対してデメリットを想像している時点で、貴方はまだ筋トレにメリットを感じている人の仲間に入れていないということです。
そもそもよく考えればその通りなのです。
・筋肉がついて服のサイズが変わりそう
→ 現状が痩せっぽちだったり太っていてオーバーサイズだったのがいい体に変わって見栄えが良くなるということです。
・ジム通いでお金がかかりそう
→ジムに通うお金や時間を何に使っていたか思い出してみてください。だらだらテレビを見たり、惰性で飲み食いしていたのではないでしょうか?
・筋肉痛になったり体が重くなったりしそう
→体が変化している証拠です。筋肉痛は初めは痛くても回復してくると体がパワーアップしたような充実感に変わってくる体感の変化があります。ここまでくれば貴方はもうこちら側の人間です。
また別の例えでいえば、かつて私ゲキホワイトはナンパなんてしたことがありませんでした。
街中で女性に声をかけても変な人と思われて通報されるんじゃないか・・・
そう思うのが普通の人間ですよね?
ですが、実際にナンパのやり方を勉強して実践したところ、
「この世界には本当にたった今話しただけなのについてくる女性がいる」
という事実を目の当たりにしたのです。
正直、
子供の頃にお父さんお母さんに「知らない人についていっちゃダメー!」って教わらなかった?!
って思います笑
ですが、綺麗な女性たちって実は外に出るだけでいろんな男から声をかけられているし、
そんな中でたまたま暇だったりちょっと良さげな男子だったりしたら普通にお茶とかご飯くらい行っちゃうんですよね。
そして後日の女子会のネタ話にしてたりするんです笑
こんなことがこの世界で日常的に起きているという事実は、こっち側の人間になるまで知るよしもありませんでした。
このように、あなたが今いる世界から別の世界へ飛び移るときにはデメリットという形で不快な感じがする、ということなのです。
【まとめ】筋トレはデメリットが快感に変わるまでやろう

今回は筋トレをしたい男性が感じるデメリットについて解説しました。
まとめると、
筋トレにデメリットを感じてしまう原因はまだ体と心が慣れていないから、ということでした。
何事も変化を伴うときには苦痛を感じるものです。
ですが、
✅ 今までの自分から変わりたい
✅ ゲキテキにイキイキした人生を送りたい
と思うことは、現状から変わろうとする行為です。
貴方が今までの自分に納得がいかなくて、もっと素敵な男になりたいと思うなら、
少々の苦痛は自分が良い方向に向かってきている証拠だと思って変化を楽しむ姿勢でいきましょう。
デメリットをデメリットと思わなくなってきた日がくれば、その時は貴方がいい男に変わってきた瞬間です。
その時はきっと快感と爽快感を感じることでしょう。
人生は一度きり、今日一日も一度きり。ゲキテキにイキ狂おう!