夜にもOK!低カロリーでヘルシーなのに満腹!太らない男の筋肉メシ

パイ筋が好きです。でもオッパイの方がもっと好きです

どーも、パイパイ大好きゲキホワイトです。

筋肉をつけてカッコイイ体になりたい!と思っているイケメン男性の皆様こんばんわ!
筋トレに励んでバキバキの体で女子からモテるって男のロマンです。

ところであなたはこんな心当たりはありませんか?

筋トレに励みつつも、ついつい食事を食べ過ぎてしまう・・・
特に一日の最後の夕食はガッツリ行きたい!
働き盛りの男子にはつきものの悩みどころですよね(;´∀`)

なるべく夜の食事は控えめにしたほうが良いのは分かっちゃいるけど、ガマンできずに食べ過ぎてしまう、

今回はそんな貴方にオススメの
”低カロリーで高たんぱく質な男の筋肉メシ”
をご紹介したいと思います。

これを実践すれば、おなかも満足して1日を終えられるので、レシピの1つとして知っておいて損はないと思いますよ~

やせたいのに間違いだらけの食事とは?

痩せたい!ダイエットしたい!
そう思っているのにこんな食事をしている人はいないでしょうか?

朝食を抜いて、腹ペコ。
ついつい夜にラーメンライス、かつ丼とミニうどんセットなどガッツリ腹にたまるもの食べていませんか?

一見するとお得なセットメニューは、栄養的に見ると「糖質+糖質」の組み合わせであり、全体的に「脂質」もたっぷり。

肉体労働の人ならまだしも、オフィスでデスクワークの男子には、あっという間にカロリーオーバーです。

筋肉をつけるために食事をしっかり食べるのは大切ですが、このような「糖質と脂質」の組み合わせの繰り返しは、日々「太りやすい体」を作っているのと同じです。
週末に筋トレやランニングなどの運動をしても、なかなか体は変化しないと思います。

さらに「糖質」や「脂質」をメタボの敵だと思って、ごはんや油モノを極端に減らす人も多くいます。
一時的に体重は減りますが、じつは体は「太りやすく、痩せにくい体」になってしまっているのです。

なぜなら、その前にやるべき肝心なことをやっていないからです。

それはズバリ「たんぱく質不足」を解消することであります!

たんぱく質の重要性

「たんぱく質」とは、筋肉をはじめ、骨、皮膚、髪の毛、歯、脳、さらに神経伝達物質やホルモン、血液など、全身の細胞を作る主成分です。

体内の「たんぱく質」が不足すると、全身の細胞は材料不足になり、日々行われる代謝(細胞再生)が正常に行われなくなってしまいます。さらに体の中で最もカロリーを消費してくれる筋肉量も少なくなっているため、「痩せにくい体」になっていくのです。

さらに言えば、細胞が劣化するので老化や病気の原因にもなっているんです。

体を変えるためには、まず目指すべき最初の目標として「太りにくく、痩せやすい健康的な体」を作るのがベストです。

なので、”タンパク質を優先的にとる”というのを食事のルールにしましょう!

それが「代謝の良い健康な体」作りの早道だからであります。

夜に食べると太りやすい理由

ダイエットに興味のある人なら聞いたことがあると思いますが、
食事は夜にたくさん食べると太りやすいと言われています。

その理由は消費カロリーと食べるモノによると考えられています。

夜は消費カロリーが少ない

夜遅くに食べるのと、朝食べるのとでは、消費カロリーにも違いがあります。

”食事誘導性熱代謝”というワードをご存知でしょうか?

これは、食べたものを消化吸収するのに使われる消費カロリーのことで、基礎代謝量の約10%を占めます。たとえば体重60kgの人なら、1日の消化吸収に使われるカロリーは約180kcalになります。
毎日180kcalですからこれは意外にあなどれません( ´・д・)

この食事誘導性熱代謝は、夕方から夜にかけて、どんどん下がっていくことが分かっています。
つまり、同じ量を食べるにしても、夜より朝に食べた方がカロリーを少し多く消費できるってことになります。

たとえば、「夜遅い時間に食べても、寝なければ太らない?」という考え方は、上記の理由から「NO」ということになります。

夜は消化活動が鈍る

20時以降の時間は、腸の吸収にあたる時間帯です。
夜は副交感神経が優位に働く時間であり、このことから他の肝臓、胃、膵臓のような消化器官も含めて、夕方までに活動のピークを終えて夜は休息に入るとされています。

夜遅い時間に食べると、休んでいる臓器に消化・代謝機能をさせるので負担がかかります。
そのため、食事内容が悪いと体に溜まったままになり、太りやすくなったりするわけですね・・・(×_×)

さらに脂質の多いお肉や揚げ物、糖質の多いパスタ、丼物、麺類は、消化に時間がかかる分、朝起きた時に胃もたれを起こしがちですので、健康のことを考えても控えた方が良いでしょう!

超低脂肪でボリューム満点!男の筋肉メシの作り方

以上のことから、夜に食べる食事として重要なことは、

カロリーを抑えめ

脂っこくない

タンパク質も摂取できて

満腹感もあれば最高

このようなメニューがあれば理想的ですね♪

ここからはゲキホワイトが実践している、

”夜にもOK!低カロリーでヘルシー!太らない男の筋肉メシ

の作り方を紹介します(σ・ω・)σ

とはいえ、料理をするのは苦手だったりめんどくさいと思う男子も多いはず。

そんなズボラな貴方でも混ぜるだけで簡単にできる、男のカス料理”男のバクダン筋肉メシ”のレシピがこちら!

用意する食材を見ていきましょう!

糖質0g麺

麺類と言えば、炭水化物(糖質)がたっぷりのダイエットには大敵なイメージがありますよね。そんな麺類を糖質がゼロに仕立て上げた麺がこちら↑

カロリーも1人前でたったの18kcalですから、安心して食べることができますよ!

納豆

納豆といえば、言わずと知れた健康食の一つでしょう!成分は大豆だけですし、たんぱく質も豊富な発酵食品ですから健康な体作りにオススメです。

お好みのブランドの納豆でどうぞ!

ノンオイルツナ

ツナ缶のノンオイルバージョンです。ツナはまぐろ肉ですからたんぱく質はしっかり取れるのですが、普通のシーチキンなどはマグロの”油漬け”ですから結構なカロリーが含まれています。

ノンオイルでもツナ缶のおツユにしっかり味が付いているので、意外においしくいただけると思います。

もずく

低カロリーで食物繊維も豊富なもずくは、ダイエットにぴったりの食材! さまざまな栄養が豊富含まれるうえに、美肌などアンチエイジングにも効果的なのだとか!

そしてお酢は血糖値の上昇をゆるやかにしてくれるので、食べ物に含まれる糖の吸収がおだやかになり、血糖値の上昇をおだやかにするのに効果的です。

キムチ

たまご

たまごは質の良いたんぱく質が補給できる優れた食材のひとつです。なので積極的に食事に取り入れていきましょう!

お味の方は

これらを全部どんぶりにぶっこめばOK。こんな感じになります

いわゆる”ばくだん”ですね!

お手軽に”男のバクダン筋肉メシ”の出来上がりです!

ぐちゃぐちゃにかき混ぜていざ実食!

さてさてお味の方は・・・・

ズルズルッズル





意外にイケるやんっ!!!(見た目はヒドイけど)

そう思ってくれたら嬉しいです(゚∀゚)

ぶっちゃけ、かき混ぜただけなので料理もへったくれもありませんが、

納豆とモズクのネバネバ感

たまごとツナのタンパク質が豊富な感じ

糖質ゼロ麺の安心感とボリューム感、で

きっとおなかも満足することでしょう!

味的にも苦手な食材が無ければ抵抗なく食べられると思います。

男のバクダン筋肉メシの成分表示

それでは気になる男のバクダン筋肉メシのカロリーや成分を計算してみました。

上記の食材を全部合計すると・・・

カロリーkcal たんぱく質g 脂質g 糖質g
糖質0g麺 18 1 0.4 0
納豆 95 7.5 4.3 6.4
ノンオイルツナ 50 12 0.2 0
もずく 10.5 0.2 0 3
キムチ 25 1.7 0 5.5
たまご 151 12.3 10.3 0.3
合計 349.5 34.7 15.2 15.2

※成分表示を元に上記レシピの量に換算してあります。

これだけの食材を混ぜ合わせるとドンブリいっぱいになりますが、そのカロリーはたったの350kcal!!

成人男性の一日に必要なカロリーが約2000kcalですから、かなり少ないことがお分かりいただけると思います。

そして気になるたんぱく質の量は約35g!

筋トレで使うプロテインパウダーの1食分のたんぱく質は20g程度ですから、

けっこうなたんぱく質が取れることが分かります。

脂質は言うまでもなく、脂っこい物は入れていないのでほとんどタマゴだけですね!

糖質も、例えばごはんは茶碗1杯で糖質55.1gもあるので、比べてみてもかなり低糖質に抑えられています。

つまりはこのバクダン筋肉メシは”最強のダイエットレシピ”なのであります!!

ひとつだけ注意!男のバクダンメシは女子に見せるべからず!

ひとつだけ注意点があるとすれば、このレシビをお気に入りの女子の前で作るのはやめておきましょう!

「オレ、最近料理に凝ってるんだ~!」

なんてことを言っておきながら、こんなテキトーな見栄えの男料理を披露してはいけません!(; ・`д・´)

(なんてセンスない人なの・・・)

と呆れられてしまっては元も子もありませんからね(^^;)

女子には

「筋トレも頑張りながら自炊もチャレンジしてるんだー!男料理だけどね~」
くらいに言っておけば良いでしょう。

そうすれば、
自分磨きもできるステキ男子♡
と思われる可能性がアップします!

ぜひあなたも筋トレに加えて、ヘルシーな満腹メシで
スッキリバキバキなスタイルを目指してみてください!